圧力鍋を使ってのカレーを久しぶりに作ってみました。
村上祥子さんの「圧力鍋レシピ」を参考にしています。

<材料> 4人分
牛もも肉(角切り) 300g
[A]
塩 小さじ1/2
カレー粉 小さじ2
[B]
玉ねぎのみじん切り 1個分
にんにくの薄切り 1かけ分
にんじんのすりおろし 1個分
じゃがいも 3個
バター、小麦粉、カレー粉 各大さじ2
水 3カップ
ビーフブイヨンの素(固形) 2個
ローリエ 1枚
塩 小さじ1
赤ワイン 1/4カップ
カレーチャツネ 大さじ4
パセリのみじん切り 少々
<作り方>
1.牛肉はポリ袋に入れてAを加え、口をとじてふり均一にまぶす
じゃがいもは皮をむいて乱切りにし水にさらして、ざるに上げる
2.圧力鍋を熱し、油大さじ2を流し、1の牛肉を強火で焼きつけて
取り出す
3.バターを2の鍋に加えて溶かし、Bをきつね色になるまで炒め、
小麦粉とカレー粉をふり込み、全体にからませる
水を少しずつ加えて木べらで溶きのばし、ブイヨンの素、ローリエ、
塩を加え、にんじんのすりおろし、1のじゃがいも、2の牛肉を入れ
赤ワインを加えて火を止める
4.蓋をセットして強火にかけ、沸騰したら弱火にして15分煮込み、
火を止めて安全装置が落ちるまで15分蒸らす
蒸気が完全に抜けたことを確認して、蓋を開ける
5.中火にかけて温め、カレーチャツネを加えて鍋底から混ぜながら
ひと煮して仕上げる
(好みでクミン、コリアンダーなどを入れてもよい)
6.器にご飯を盛り、5のカレーを盛り合わせてパセリを散らす
* カレールーを使わずに作り始めて、試行錯誤ですが、このカレーは、
旦那さんが一口食べて、「これは美味しい!!!」と言いましたよ。
ヒット〜〜〜!出ました☆彡
* もちろん普通の鍋でも少し時間はかかりますが同じように出来ます。
ランキングに参加しています。
応援宜しくお願いします。

最近のコメント