鉄板ナポリタン
<材料> 2人分
スパゲティ 200g
ピーマン 2個
玉ねぎ 1/2個
ニンジン 1/3本
ソーセージ 1本
ケチャッピー 大さじ5~6
塩、胡椒 各適量
卵 2個
パルメザンチーズ 適量
<作り方>
1.ピーマン、玉ねぎ、ニンジン、ソーセージは細切りにする
2.スパゲティはたっぷりの湯に塩適量加えて、表示時間より
1分短く茹でる
3.フライパンに油を熱し、1を炒め塩、胡椒をふる
4.鉄板に油をしき熱し、左側に卵を割り入れる
5.3にケチャッピーを加え、茹であがった2を加えて混ぜ、4に
加えて焼く
6.パルメザンチーズをふって頂きます
ナポリタンを作ろうと思い立ち、「そうだ!鉄板で、ちょっぴり昭和な
喫茶店風にしてみよう!」と
目玉焼きは、黄身を綺麗に見せたかったのですが、白身がかかり
ちょっぴり残念。
とは言え、鉄板の下の方は、カリカリになったスパゲティになって
これが実に美味しい。
ヒットでましたよ。
ケチャッピーは、以前レシピブログさんのモニターで使ったもので
簡単にナポリタンが作れて便利です。
一番上の写真に見えてます、黄色い器、藤本剛さん個展で気に入り
私のお気に入りのマグカップになってます。
これで飲むコーヒーは、いつもより凄く美味しいので、不思議。
もう1つ選んだ器は、お料理に使っているので、近いうち登場させます。
さらなるグルメ情報は⇒blogranking
人気ブログランキングへみなさまの応援が励みになります♪
« サンマ大根 | トップページ | あんかけ野菜炒め »
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/43689/60813216
この記事へのトラックバック一覧です: 鉄板ナポリタン:
« サンマ大根 | トップページ | あんかけ野菜炒め »
おはよーございます。
鉄板ナポリタン良いですね。
ナポリタンの下に玉子を引けば名古屋めしになりますね。
(^_^)
投稿: モバマツ | 2014/12/16 07:48
★モバマツさん
鉄板ナポリタン、やはり鉄板を使うと、あつあつで
食べれるのが、嬉しいです。
玉子をしく名古屋風、1度作った事がありますよ。
凄く美味しかったです。(#^_^#)
投稿: うさうさ | 2014/12/16 09:58
唐戸の「こいぬ」で食べたナポリタンを思い出しました(@^^@)
懐かしくって、、、美味しかったですよね!
昭和の喫茶店(^^) うんうん、その通りですね。
目玉焼きが、嬉しいよね〜
投稿: ちい | 2014/12/16 11:15
★ちいちゃん
そうそう、こいぬで食べたナポリタン、あれをイメージして
作ったのですよ。
ほ~んと、昭和なこいぬの雰囲気とナポリタンも、実に
美味しかったな。
目玉焼きは、やっぱり嬉しいですね。(#^_^#)
投稿: うさうさ | 2014/12/16 21:37