サンマのムニエル・黒胡椒風味
<材料> 2人分
生サンマ 2匹
GABAN あらびきブラックペパー 適量
塩 小さじ1/2
小麦粉 適量
オリーブ油 大さじ2
水菜 1株
ミニトマト 3個
すだち 1個
[a]ソース
玉ねぎみじん切り 1/8個
白ワイン 大さじ1
醤油、みりん 各大さじ1
バター 5g
バジル(自家製) 適宜
<作り方>
1.サンマは内臓を除き、3枚おろしにして腹骨を取り
水で洗ってキッチンペーパーでふく
2.皮目にブラックペパーをふる
3.身の方に塩とブラックペパーをふり、5分置く ↓
4.水菜を洗って水にさらし、半分長さに切る
ミニトマトは4等分 すだちも同様に切る
玉ねぎみじん切りは水にさらしておく
5.フライパンにオリーブ油を熱し、3の水分をふき、
小麦粉をはたいて皮目から焼く ↓
6.5を返して、オリーブ油を少し足し、身の方も焼く
7.[a]に玉ねぎみじん切りを加えて、6のフライパンを
さっとふいて加え、ソースを作る
8.器に水菜を敷き、6を盛り付け、ミニトマト、すだちを
添え、7のソースをかけ、バジルの千切りを飾る
いつもお世話になっています「レシピブログ」さんと「ハウス食品」さんの
モニターに当選しました。
GABANあらびきブラックペパー、クローブ、ハウス本きざみわさび・柚子
こしょう、そして、スパイスクッキングバルメニュー<アヒージョ>と共に
送って頂きましたので、早速お料理です。
生サンマの美味しさを引き出してくれるには、ブラックペパーかなと
皮にたっぷり、身には、塩をプラスしてふりかけました。
ソースは玉ねぎを活かし、ちょっぴり甘めのソースにすると、あらびき
黒胡椒風味のサンマが、丁度良い味付けのバランスに。
旦那さん「皮がパリッと焼けて実に美味しい。」と、ホームラン
おうちで簡単に出来るパーティメニューにいかがでしょう
ワインやビールなどにも、よく合います。
さらなるグルメ情報は⇒blogranking
人気ブログランキングへみなさまの応援が励みになります♪
« 簡単すき焼き | トップページ | 豚肉と白菜の鍋&江戸切子冷酒杯 »
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/43689/60661615
この記事へのトラックバック一覧です: サンマのムニエル・黒胡椒風味:
サンマのミニエル(*^^*)
美味しそう!!!!
うさうささんの手にかかれば、、、、サンマちゃんも
こぉ〜んな 素敵なお料理に変身ですね〜
投稿: ちい | 2014/11/18 10:20
★ちいちゃん
(*'ー'*)ふふっ♪ サンマが、ちょっぴりお洒落に
見えるかなぁ?
皮をパリッと焼くと、凄く美味しくなります。
香ばしくってね。
あらびきブラックペパー、良い仕事してくれます。
投稿: うさうさ | 2014/11/18 10:37