手羽元のさっぱり酢煮
<材料> 2人分
手羽元 8本
アスパラ 2本
きゅうり 1/2本
ミニトマト 3個
[a]
酢 1/2カップ
砂糖 大さじ2
塩 少々
醤油 大さじ2
水 大さじ2
赤唐辛子 1本
茹で卵 2個
<作り方>
1.赤唐辛子はちぎって種を除く
2.鍋に手羽元、1、[a]を入れ10分置いて下味をつける
3.蓋をして中火にかけ煮立て、火を弱めて15分位煮る
4.適宜切ったアスパラ、きゅうり、ミニトマトを加え、さらに
5分煮る
5.器に盛り付け、残りの煮汁に茹で卵を加えて2~3分
茹で卵に煮汁を絡める
夏は、お酢を使うと、ヘルシーで体も喜びそうかなと思って、
手羽元のさっぱり酢煮、作ってみました。
旦那さん、「こういうさっぱりとした味付けも良いね。」とヒット
好きな野菜で作ると良さそう。
煮汁が余ったので、これは茹で卵入れようと絡めると、実に、
美味しくなりました。
我が家、毎晩、卵を食べるようにしているので、茹で卵は、
いつも作ってあるので、こう言う時、便利
さらなるグルメ情報は⇒blogranking
人気ブログランキングへジャンルを簡単料理に変えました♪
« ナスとトマトのソテー | トップページ | ひき肉とナス、ピーマンのソテー »
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/43689/60056934
この記事へのトラックバック一覧です: 手羽元のさっぱり酢煮:
大好き(((@^v^@))) 手羽の煮たの v(^v^)v
実家は、少し甘口で「ニンニク」も入れて煮込んでました!
あ〜久しぶりに、食べたいなぁ〜〜
やっぱりビールのお供・・・ですね〜☆
投稿: ちい | 2014/07/29 10:21
★ちいちゃん
手羽って、煮ると美味しいですよね。
おかあさま、にんにく入れられるとは、それは、
パンチが出そう。(#^_^#)
そうそう、ビールに、よく合いますね。('-'*)フフ
投稿: うさうさ | 2014/07/29 21:25