「ゴーヤくらぶ」にTBしませんか!
blog peopleのトラックバックピープルに2つ目の参加です。
題して、「ゴーヤくらぶ」
ゴーヤ好きの方、ゴーヤについての記事、料理など、TBお待ちしています。
カテゴリは、「生活と文化 」
私はこうして苦味をとっているだとか、特製のゴーヤチャンプルだとか、
新ゴーヤメニューなどなど。
詳しくはこちら!
http://member.blogpeople.net/TB_People/tbp_569.html
TB先はこちら!
http://member.blogpeople.net/TB_People/tback.jsp?id=00569
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/43689/1340946
この記事へのトラックバック一覧です: 「ゴーヤくらぶ」にTBしませんか!:
うさうささん、こんばんは。偶然にも、今夜の晩ご飯はゴーヤ入り焼きそばで、写真も撮影していましたので、さっそく「ゴーヤくらぶ」にTBを送っておきました。ゴーヤを味わいたい向きには、ちと頼りない料理でした(^_^)
投稿: miko | 2004/09/02 21:25
mikoさん、こんばんわ!
早速、ゴーヤくらぶにTB頂き嬉しいです。
ゴーヤ入り焼きそば、私も挑戦してみたいです。
何にでも入れられますよね、ゴーヤくん。
投稿: うさうさ | 2004/09/02 21:53
うさうささん、こんばんわ、 レタスメイドどす。
今年はゴーヤを沢山食べました。フライパンで作るもの、いつもゴーヤを入れていたようです。それに、ミニトマトを湯引きしてかわをむいて、しし唐をいれて、野菜炒め、など、など、それに、今年は、ゴーヤの葉が、食べられることに、発見しました。家では比較的若い葉を てんぷら にして食べました。どこかに苦味があって、大葉と同じ感覚で味わえると思いました。それから、大活躍が日よけです。いつもよしづのお世話になりますが、今年はゴーヤの壁でした。・・・・ これで仲間にいれてもらえるのかな? ここではだめかな? 未だTBのことわかんない。
投稿: レタスメイド | 2004/09/02 22:57
レタスメイドさん、いらっしゃいませ!
ゴーヤ、美味しいですね(去年までは苦い物だと)
ミニトマトを湯引きするのもいいですね。
( ̄△ ̄;)エッ・・?ゴーヤの葉って食べられるのですか。
天麩羅いいですね。しそ感覚で。
「ゴーヤくらぶ」は自分のブログでゴーヤに関する記事を
書いた時、上のTB先はこちら!のURLをコピーして、自分の
記事作成のトラックバック先にペーストして送ればできます。
レタスメイドさんのblogにお邪魔しようと思ったのですが、
アドレスがみつからないようです。
これを、見てくださるといいですけど。
投稿: うさうさ | 2004/09/03 06:31